腑に落ちないというかビミョーというか
 店主です。
どうもあのアジア大会っていうのが微妙だな、と思ってまして。アジア大会と言うよりアジア大会についての報道に関して、かもしれませんが。
今日は金メダル何個獲ったー、とかテレビではオリンピックの時と同じ感じで喜んでるんですけど、同じ金メダルでもオリンピックで獲った金メダルとは重さが違うでしょ。もちろん選手達は出るからには金メダル目指すんでしょうし、獲れたら自分だってやはり良かった良かったって思うんですが、ニュースがそれじゃなあ、と思うわけです。

大体、競技団体によっても狙いがそれぞれ違うはずですし。マイナー競技だったら何としても金獲って世間の注目集めて国内の試合の観客動員増やしてスポンサー獲得にも繋げて、って思うでしょうけど競泳とかだったらスタンスがちょっと違うんじゃないですかね。もちろんそれなりに勝たないとマズイっていうのはあるにしても絶対に本番はオリンピックだって思ってるでしょ。別に意地悪で言ってるんじゃなくて、優先順位の問題ですよ。何でもかんでも同じ重みで狙っていくわけにはいかないんですから、当然。

別に金メダル獲って盛り上がってるんだから別にいいじゃねーの?っていう意見もあるでしょうし自分だって盛り上がんなって思ってるわけじゃないんですけどね。
でもそんなに素晴らしい金メダルなら日本人以外の選手が獲った時にもちゃんとその選手の事を報道するのが報道なんじゃないかと思うんですけど、その辺がまた微妙なんですよ。
先日ニュース見てたら自転車のスプリントかなんかの結果をやってたんですけどね。まあ、日本ってのは競輪もあることですし、それなりに得意なはずの種目なんですけど残念ながら金メダルを逃しちゃったんです。で勝ったのが確か中国の選手だったのかな?なんですけどさっぱりその人の事を教えてくれないという。こういうとこがねえ、ちょっとねえ。

なんて思ってたらこんな事を書いている人が。
この杉山氏、スポーツ雑誌とかでけっこう辛口にサッカーの事書いてたりして自分は結構好きなんです。

というわけで自分で書き出したブログなのに結論は他人任せみたいなことになっちゃいましたけど、そこはまあ餅は餅屋ってことで。え?意味間違えてる?
まあまあ、一杯どうぞ。
Meine Güte!
 店主です。
ドイツ負けちゃいましたねえ、自分の予想に反して。しかしドイツの負けも残念ですけど、自分の予想がタコにも劣る、っていうのが・・・。ま、予想っていうのか占いって言うのかよくわかりませんが。次のタコのお告げがあるのは3位決定戦ですかね。また、ドイツ負けてしまう気がするんですけど。
タコ殿は如何お考えでござろうか?

ああ、そうそう選挙よりも大事な大相撲問題ですけど(って、そんな訳ないか)、面白いこと書いておられる方がいるんで、ご紹介。田原さんという方です。

こちらね

テレビや新聞の報道で釈然としない部分がいささかスッキリする感じだと思うんですけど、どうでしょ?
そういや上で大相撲問題って書いたけど、何ていうのが正しいのでしょうか。大相撲の野球賭博問題っていう方が正しいのでしょうか。間違ってプロ野球の大相撲賭博問題なんて言っちゃったりしたらまずいんでしょうねえ。

ま、そんなこんなで本日もご来店お待ちしております。
まだまだ道半ばでございます
 店主です。
いよいよサッカーW杯も準決勝ですよ。自分は俄かサッカーファンじゃないと自認していおられる皆さんは、まだまだ眠れぬ夜が続きますよお。
自分の中ではオランダ対ドイツが決勝の組み合わせだ、という事になってるんで、準決勝は観なくてもいいんですけどね、ってそんな訳なくて是非準決勝も観たいと思っております。
まあ自分の目論見通りに進んでもらうにはオランダがまずウルグアイに勝たなくちゃならないんですが、どうなりますかねえ。サイドで前に前に圧力かけたほうの勝ちってことになるんじゃないでしょうかね。下がって守ろうとしてたら下がっただけ押し込まれるでしょうからサイドの選手は死んでも下がらない勢いで上がっていくしかないんじゃないかなあ。体力的にもキツイでしょうし激しいゲームになりそうで楽しみです。

そういや大相撲の名古屋場所ですが、テレビ中継無しという事で決まったようですね。賭博と中継無しの関係はよくわかりませんが。処分が決まって出場出来ない力士は仕方ないですけど、出場する力士は良い場所を勤める事でしか相撲ファンにお詫びの仕方が無いと思うんですけど、その場所を中継してもらえないんじゃね。録画放送はあるんでしょうか。自分が隠居した相撲ファンのおじいさんだったら中継してもらいたいと思うところですけどねえ。変な再放送を見せられるよりも相撲の中継の方が楽しみだと思いますよ、きっと。
とにかく出る力士の皆さんもいろいろと気苦労あるとは思いますけど、良い相撲を見せてもらいたいですねえ。
感動したがり症候群
 店主です。
しかし、感動して「ありがとう」っていう物言いには相変わらず馴染めないんですけどね。
あの日本代表がPK戦で負けた翌日のネット上で、試合後の駒野のところにバルデスがやって来て肩を抱いて何か言ってたんだけどあれって「お前が外したシュートは俺がスペインゴールにぶちこんでやる!」って言ったそうな、って言って感動してた人がたくさんいるようなんだけど、全然ソースが見つからないという・・・。で、みんなソースわかんないのに興奮しちゃってどんどん周りに拡散してっちゃって、しまいには「うそでもいい、感動したっ」なんてまだデマっぽいニュースをばら撒いてたりすると、がっくりというかなんというか。せっかく本物の人間が体張って頑張ってたもの見て感動したばかりなのに「うそでもいい」って、とにかく感動したいだけか、と。しかもその感動は本物でもうそでも一緒なのか、と。
まあ、いいですけどね。勝手に感動してて下さい。
なんだかある程度の刺激が無いと感動出来なくなっちゃってるんじゃないか、と感受性の後退みたいなのを感じちゃって怖い気もするんですけどね。
それこそ、食べ物なんかでも旨み調味料入ってないと物足りないとか、濃い味付けじゃないと物足りないとか、と同じような感じなのかな、と想像してみたりもして。

ああ、あと映画の宣伝で「全世界が泣いた」っていうのも気に入らないですねえ(なんだか最初は馴染めないって言ってたのがいつの間にか気に入らないになってますけど)。全世界は関係ねえーだろって。全世界が泣いたら、俺も泣かなきゃいけねえーのか?なーんて思っているの自分だけ?単位が大きけりゃ何でもいいって感じでああいう宣伝文句になるんでしょうかね。それにしても全世界って、あんたらが言ってる全世界ってどこからどこまでなんだ?水も安全も医療もないような国は少なくとも入ってないでしょう。映画見て泣いてる場合じゃないですからね、そういった地域の人は。
ま、そんなこというと、単に比喩的な表現で地政学的な意味での全世界って言ってるんじゃない、ってことになるんでしょうけど。
それって小さな子が「みんな持ってるから買ってくれー」って言って親におねだりしてる時の「みんな」の意味合いと同じくらいのサイズの「全世界」なんじゃないか、と思うんですけどね。しかも「みんな」も「全世界」もウソだし。

しかし、感動から全世界まで話が飛んできちゃって一体なにか言いたいかというと、本物がいいよねーって事ですね。
で、変に感動させてもらわなくたって、小さな事でも感動できる自分でいたいねーって事です。

何か無理やりな結論?そんなことないでしょ。きっと比喩的な全世界で納得頂けてるでしょ。だめ?
とにかく、楽しませるな!
 店主です。
いよいよ今晩はパラグアイ戦です。勝てるチャンスは充分あるんだから、ものにして欲しいですねえ。
個人技は相手の方があるとは思うんですけど、きっちり相手を掴んで守ってたら、そう簡単には失点しないでしょ。低い位置でボール獲られたら、相当まずいシーンになると思いますが。ま、やることはここまでの試合と同じですよね。とにかく積極的に高い位置で頑張る。
ディシプリンは絶対に日本の方が高いはずなんで、ガンガン体当てていく様な感じで、向こうが楽しく個人技出すような余裕さえ作らせなかったら、相手が勝手にイライラして勝手に反則してくれると思いますよ。逆に余裕持たせるような展開にしてしまったら、手が付けられない流れになっていく可能性あるんで、この組織的かつ激しい守備は必須かも。
後は点が取れる時にはちゃんと取るって事でしょうね。
とにかく相手が快適じゃないサッカーを日本がしてれば、勝てるでしょ。
自分はライブでは観られませんが、これ勝ったら次はライブで観られそうなんで、是非今日のトコロは勝ちってことで。よろしくお願いしたいです。
勝つってたのしいなあ

店主です。
いやあ、今朝は3時半に帰ってサッカー観てから朝御飯食べてから寝たんですけど、やっぱり3試合で終わらないW杯って楽しいですねえ。
まあ、「やったー」とか「すげー」とか「おめでとう」とかって皆さんもう散々言ったり聞いたりしたと思うんで、ここではこんなサイトを。
FIFAのサイトで各試合のSTATSを出してるんですけど、それの今朝の試合のページ。
これを見ると、Actual playing timeもpossessionも負けてるんですよね。シュートの数も負けてるし。まあ、枠にいったのは日本の方が多いんですが。これらの数字が負けてるってことは守っている時間が多かったっていう事になりそうなんですが、観ていた者の実感としては、そんな事なかったんですけどねえ。効率良く点を取ったっていうことなんでしょうか。中盤でチョコチョコとボールを動かしている時には昔の代表観ているみたいでイヤな予感したりもしたんですが、今大会のサムライ君達は攻撃する気がちゃんとあるんで、おかしな事にはならず。安心して観ていられました。
あとは、動き出しと判断が全体としてもう少し上がってくれば、もっと強い相手ともいい試合出来るようになると思うんですけどねえ。
しかし、各プールで番狂わせが起きてますけど、これって自分が思うに南アってどこの国から見てもアウェイなんでしょうねえ。地理的なアドバンテージが誰にも無いという。じゃあアフリカ勢がもっと調子良くてもいい気もするんですが、なんとなく沈んじゃってますが。
いずれにせよ来週まで、まだ当事者としてW杯を楽しめる世界でたった16カ国に入ったわけですから、良かった、良かった。
もう少し楽しみたいなあ。

「日本代表は自分の一部だ」byオシムさん(T_T)
 店主です。
またまた、サッカーW杯の話。イビチャ・オシムが先日の対オランダ戦の後に会見したらしく、その内容が出てるサイトを発見したので、どうぞこちらからご覧あれ。
それにしても、どうやったらこの人のようにしゃべれるようになるのか。本当にオシムのようにしゃべれるようになりたい。
しかし「日本代表が悪いプレーをすれば、自分が責任を感じてしまう」って、W杯なんて自分の国だけを応援していればいいようなものなのに、関わりがあったとはいえ、こんなに気にかけてもらっている日本代表は幸せですねえ。
同じブログ内でスペインの試合の時のオシムの話も出てましたが、ハーフタイムにどんなコトを選手達に言うかという話も出てるんですが、これも熱い。
前後にいろいろ付くんですけど、「君達が勝てば、国民は明日、一日中ハッピーに過ごせる」ですって。
ほんとにねえ、日本代表は次の試合、何とか一発カマしてもらいたいですねえ。自分としては実は岡田監督もゲキ飛ばすの上手なんじゃないかと思ってるんですけど。数日後に試合控えてて出来ることも限られているでしょうし、ここまで来たら後は決めたゲームプランを最後までやり抜く気合だけでしょう。
何だか自分に気合入れなきゃいけないような気がしてきちゃったので、今日はこの辺で。
ゼエゼエ。
いやいや、やってくれたわけですね
 店主です。
やってくれましたねえ、サッカー日本代表。自分は店に居て見られなかったのですが、今までサッカーW杯の日本戦は全てライブで見てたのに今回初めて見ることが出来なかった試合で勝利するとは。見てないのにブログに書くのもどうかと思いますが、今日はサッカーの話するしかないでしょ。ご祝儀ってことで。

それにしても勝つといろいろな事が前向きに考えられるからいいですねえ。あのプールだとオランダが1位で抜けるとしてデンマークがカメルーンに負けてくれたりすると、本気で決勝トーナメントにいける可能性出てきますよ。これが昨日負けてたらオランダに最低でも引き分け、出来れば勝って最終戦に望みを繋げたい、みたいな話になって「それ無理だろ」なんていう事になってたトコロですからねえ。前回のドイツ大会の時みたいに最後のブラジルに10数点差つけて勝てばまだ何とかなるかも、みたいな。10数点差は大げさかな?忘れちゃった。
しかし、日本代表は強い、っていう論調でずっと来てたマスコミですが、カメルーンに勝って「劇的勝利」ってどういう事ですかね。そんなに強いんだったら「劇的」はないんじゃないかと。まあ、いいけど。
次勝ったら「歴史的勝利」って言うんでしょうけど、それは本当ですね。本大会でオランダに勝つって、まあありえない話ですからねえ。そしたら自分、店閉めてどっか飲みに行っちゃいますよ。そのくらいスゴイ事でしょ。
とにかく次ですね。慎重な自分だったら次は捨ててもいいから3戦目に懸けるつもりで、デンマークに勝つつもりのゲームプランでオランダ相手に戦いますけどね。本気で3勝するつもりだったらいいですけど、そうじゃなかったら3戦目に懸けるしかないんで、その時に体ボロボロだったらどうにもならないと思うんですけど。プロとか勝負師みたいな人は違う考え方するんでしょうか。
あと次は海抜ゼロのところまで降りて戦うんですよねえ。昨日の後半の日本のパフォーマンスが見れていないんで何とも言えませんけど、フィットネスがある方は高地での試合の方が多少は有利に戦えると思うんだけど。ラグビーでも南アって強いんでいろんなチームが遠征してくるんですけど、みんなアウェーの洗礼って感じで酸欠にやられてます。
オランダ相手に格下が守ってても勝てないですからね。そんなんで勝てるのはイタリアみたいなチームだけでしょう。とにかく攻撃命のオランダ相手に、がんがん走って攻撃的なサッカーで対抗してもらいたい。オランダのDF陣が日本の誰がFWかわからなくなる様なイメージで。走って走って、走まくれー。
思えば、子供の頃ってこんなに文句ばっかり言ってなかったよなあ、たぶん
 店主です。
サッカーの選手が試合の時に子供と一緒に手を繋いで入場してくるの、よく見ますが、先日テレビ見てたら、今度のサッカーW杯の時に、その選手と一緒に入場を出来る事になった北海道の少年の話をしてまして。で、その少年のお友達が「中村のサインもらって来て」とか「本田のサインもらって来て」なんて少年に頼んだりしてるの見てたら、まあ良い風景だな、と思ってしまいました。まあ、サッカー少年だったら本物の日本代表の選手に会いたいし、サインだって欲しいですよねえ。まさかオークションで売ろうと思って頼んでるわけじゃないでしょ。
それに引き換え我々大人はなにかっていうと「W杯?全敗だろ」とか「ありゃ、監督クビだな」等々どうしても殺伐とした方向で話をしてしまうわけですよ。半ば負けることを期待しているみたいに。まあ、冷静に考えれば勝てる確立の方がはるかに低いだろうとは思いますし、あのジャージ着てる監督さんに問題ありだとは思いますけどね。
でも、憂さ晴らしみたいに批判精神を発揮してばかりでもいかんなあ、とあの少年達を見てたら思うわけですよ。だってどうせ試合観ちゃうんだし、せっかく観るんだったら勝ち試合を観たいですもんねえ。もちろん少年達だって無条件で勝てると思っているわけじゃないとは思いますが、ひねくれた大人よりは前向きな気持ちでテレビの前に向かうでしょう。なので、自分もそこそこ前向きに試合観戦に望もうかと、思っております。
問題はふたつ。
こちらは大人な分、少年達よりたくさんの試合を観てきて、もう十分裏切られてきているということ。
もうひとつは、この週末からあのツールドフランスの前哨戦というレースが始まってしまったのと、ラグビーがインターナショナルシーズンに入ってしまったので、日本代表戦を何試合かとその他海外列強の試合が目白押しなので、その他扱いのサッカーを見る時間を確保しなくてはならない、ということ。
そういう苦難を乗り越えサッカーW杯観るんだから、代表選手の皆さんには是非とも観て良かったという試合をして頂きたい。
で、いつからでしたっけ?
スポーツあれこれ
 店主です。
何度か書いているジロデイタリア、昨日で終わりまして新城選手は総合93位で当然のように完走しました。立派なことです。総合優勝はイタリアのバッソ選手。イタリアのレースだからってイタリア人が優勝するとは限らないし、イタリアの人にとっても喜ばしいですね。自分も新城選手の活躍を期待しつつバッソ選手の総合優勝も期待していたので、よい気分。毎日、明け方まで見ていた甲斐があったというものです。
で、昨日はそのジロの国際配信映像が来るのが遅れるという話だったので、その時にやっていたサッカー日本代表の試合を観ました。
日本人が3点取ったんだから3−0で勝ちなんじゃないの?なんていうわけにもいかず1−2。オウンゴールねえ。イングランドの動き悪かったんでそこそこの試合に持っていけるんじゃないか、なんて思ったんですが残念でしたね。韓国戦観てなかったんでよくわからないんですが、どこか変わったんでしょうか。最後までもっと走り続けないと本番での格上相手には厳しいとは思いますが、ひどい試合って感じじゃなかったですよね。素人目には、W杯に出た日本代表の中で最もサイドに迫力が無いと思っている今の代表ですが、特にサイドの選手って動き鈍ったら速攻で選手変えて欲しいんですけど、玄人的にはそれじゃダメなんでしょうか。詳しい人いたら教えて頂きたいなあ。サイドライン際をグワーって上がっていってもらわないとせっかくボール獲っても生かせないような気がするんですけど。
しかし、昨日はともかくGK川島が良かったですよね。あの気合入った顔。ほろ苦い結果も、彼のプレーでちょっと和らいだ感じで。でも、昨日の試合に限って言えばイングランドの方がまずい試合した印象です。まあ、この時期に変な怪我したくなかったのかもしれませんが。
先発メンバー的には、フォワードどうするんだろ、っていうのはありますが後ろの方はあんな感じいいような気も。特に中盤。中村選手を無理に入れるより昨日の方がいいなあ。って中村選手って二人いるのか。まあ、どちらも入れなくてもいいかなあって事で。
後1試合やって本番だそうですが、今更パスの精度が上がったり、トラップがうまくなったりするわけでもないでしょうし、とにかく走り回って頑張って頂くしかないですね。大会始まったらNHKなんて大騒ぎでW杯のニュース流し続けるでしょうし、せっかく聞くならいいニュース聞きたいですからね。
CALENDAR
SMTWTFS
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
ENTRY(latest 5)
ARCHIVES
CATEGORY
COMMENT
TRACKBACK
PROFILE
MOBILE
qrcode
LINK
無料ブログ作成サービス JUGEM

(C) 2024 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.